浄国寺の2019年の行事予定です。お誘い合わせの上、お参りください。
春彼岸会 (木)13:30〜
お施餓鬼 (木)塔婆供養を行います。
秋彼岸会 (月)百万遍数珠繰り、敬老のお祝いも行います。
2014年3月21日
春彼岸法要の模様
お檀家さんのおひとり、樋口啓子氏にお話しいただき子供の自立心の育て方のお話はとても心打たれる内容でした。 講演「いじめに関して―― 親として心掛けたいこと」 樋口啓子氏(臨床心理士、広島いのちの電話理事、同研修部長、樋口心理教育相談室室長)プロフィール(広島大学教育学部心理教室相談室心理相談員・面接指導員、広島県立教育センター「ふれあい相談室」心理療法士、広島市青少年指導センター相談員、「広島市立ふれあい教室・中」主任心理相談員、中・高等学校(公立)スクールカウンセラー等を歴任。広島市うつ病・自殺予防対策推進協議会副会長。)
2014年8月1日
お施餓鬼法要の模様
総本山知恩院布教師の井上智之上人を講師にお迎えしました。笑いを交えながら思わず引き込まれ心に響くるお話をお聞かせ頂きました。後日、参加なさった方々より感激のお言葉を頂戴しました。 法話「お盆のお話」 井上智之上人 清水寺(京都市北区)住職
平成31年,32年度の年回表です。
平成32年(2020年)年回表 |
||
1周忌 | 平成31年(2019年)寂 | |
3回忌 | 平成30年(2018年)寂 | |
7回忌 | 平成26年(2014年)寂 | |
13回忌 | 平成20年(2008年)寂 | |
17回忌 | 平成16年(2004年)寂 | |
25回忌 | 平成 8年(1996年)寂 | |
33回忌 | 昭和63年(1988年)寂 | |
50回忌 | 昭和46年(1971年)寂 | |
100回忌 | 大正 10年(1921年)寂 |
平成31年(2019年)年回表 |
||
1周忌 | 平成30年(2018年)寂 | |
3回忌 | 平成29年(2017年)寂 | |
7回忌 | 平成25年(2013年)寂 | |
13回忌 | 平成19年(2007年)寂 | |
17回忌 | 平成15年(2003年)寂 | |
25回忌 | 平成 7年(1995年)寂 | |
33回忌 | 昭和62年(1987年)寂 | |
50回忌 | 昭和45年(1970年)寂 | |
100回忌 | 大正 9年(1920年)寂 |
詳しくは浄国寺へお尋ね下さい。
ご法事のご予約はできるだけお早めにお願い致します。(土日、祝日は直前になりますとご希望に添えない場合がございます。)