春彼岸 3月20日(水)
法話/池上良慶上人
施餓鬼 7月28日(日)
法話/池上良慶上人
秋彼岸 9月22日(日)
※ 誠に残念な事ではございましたが、いずれの法要もコロナウイルス感染拡大防止の為お檀家の皆さまにはお参りをご自重頂きまして、お申し込み頂きましたご回向をお寺でさせて頂きました。
※ 誠に残念な事ではございましたが、いずれの法要もコロナウイルス感染拡大防止の為お檀家の皆さまにはお参りをご自重頂きまして、お申し込み頂きましたご回向をお寺でさせて頂きました。
※ 誠に残念な事ではございましたが、いずれの法要もコロナウイルス感染拡大防止の為お檀家の皆さまにはお参りをご自重頂きまして、お申し込み頂きましたご回向をお寺でさせて頂きました。
※ 誠に残念な事ではございましたが、いずれの法要もコロナウイルス感染拡大防止の為お檀家の皆さまにはお参りをご自重頂きまして、お申し込み頂きましたご回向をお寺でさせて頂きました。
法話 林田康順先生「法然上人の教え –倶会一処」
落語 京遊亭三木治師匠
お檀家さんのおひとり、樋口啓子氏にお話しいただき子供の自立心の育て方のお話はとても心打たれる内容でした。 講演「いじめに関して―― 親として心掛けたいこと」樋口啓子氏(臨床心理士、広島いのちの電話理事、同研修部長、樋口心理教育相談室室長)プロフィール(広島大学教育学部心理教室相談室心理相談員・面接指導員、広島県立教育センター「ふれあい相談室」心理療法士、広島市青少年指導センター相談員、「広島市立ふれあい教室・中」主任心理相談員、中・高等学校(公立)スクールカウンセラー等を歴任。広島市うつ病・自殺予防対策推進協議会副会長。)
総本山知恩院布教師の井上智之上人を講師にお迎えしました。笑いを交えながら思わず引き込まれ心に響くるお話をお聞かせ頂きました。後日、参加なさった方々より感激のお言葉を頂戴しました。 法話「お盆のお話」 井上智之上人 清水寺(京都市北区)住職
例年彼岸法要で使用する百万遍数珠の入れ物はなく白い布に覆われただけでしたが、漸く収める入れ物ができまして皆さまにお披露目できました。
紙芝居『法然上人の生涯』を阿部頼繁さんに上演して頂きました。
阿部頼繁さんのプロフィール
学生時代より長年演劇活動に携わる。現在劇団『花子ちゃんとそのお友達』主宰。また、まち物語制作委員会に所属し紙芝居活動への取り組みも長きにわたる。震災後福島をボランティアとして度々訪れ福島の民話等の紙芝居で被災者を励ます。そのグループ活動はNHK総合テレビのフェイスその他多くのテレビ、新聞等でも取り上げられた。現在も積極的にボラティア活動を行っている。
檀家さんのお一人、椎野泰明先生に日常生活に役立つお話をして頂き、皆さん熱心に聞いておられました。
講演内容 『足腰の痛みの予防、対策と気を付けたいこと』
椎野泰明先生 (医学博士元広島市民病院リハビリテーション科部長)